2016-01-01から1年間の記事一覧

アラフォーはアラフォー向けの雑誌を読んではいけない

アラフォーがアラフォー向けの雑誌を読んでいては、老け込んでしまう。その通りだと思いますが、そういう話ではないです。 アラフォーがアラフォー向けの雑誌を参考にしたら、痛い目に遭う人は多いと思います。 30代、40代向けの雑誌と、20代、アラサー向け…

ピンクを着よう

ピンクは大人が着たら、イタイ。だから、くすみカラーで取り入れるべし。グレーのアイテムとコーデして、甘さを軽減しましょう。パンツスタイルで、辛口に… 何で?ピンクは普通に着たら駄目なんですか? なぜ、これほどまでにピンクだけが、抵抗に合うのか。…

赤い口紅があればいい

『赤い口紅があればいい』元ピチカートファイヴ、野宮真貴さんの著書の題名です。本屋で見かけて、気になっていました。 そして、野宮真貴さんプロデュースのMiMCの赤い口紅『サプリルージュ/N1 パリスレッド』を買ってしまいました。本はまだ読んでないんで…

体が教えてくれること

心と体はつながっている。よく聞く言葉ですね。病気の原因は、実は全てストレスだという話もあります。 つまり、体が健康になる心の持ちようというのがあるということ。そして、体が美しくなる心の状態というのもある気がします。 例えば、骨格の歪み。靴底…

背が低い人のためのファッション雑誌活用法

私は身長150㎝。背の高いモデル達のコーデをそのまま真似したら、痛い目に合うのはもちろんのこと、Sサイズモデルのコーデすら真似するわけにはいきません。 それでも、昔から服が好きで、ファッション雑誌も大好き。眺めているだけで、楽しいので、よく購読…

女子力がなくても可愛くなれる

可愛く生まれてこなかったとしても、可愛くなれる。どんなに造形美に恵まれている人でも、野暮ったい服に化粧っ気のない顔では、魅力は感じられない。だからこそ、ファッションセンスや、メイクやヘアアレンジの技術等の女子力は大きな武器になります。 とは…

買ってはいけない服の見分け方

買ってはいけない服を見分けるのは、簡単です。 まず、試着することは大前提。で、試着室で買おうとしている服を着て、鏡の前に立ち、こんな風に思うことないですか?「そろそろ髪の毛、切らないと…」「寝不足かな?」「ダイエットしなくちゃ」はい。その服…

お米は筋肉のもと

お米は脂肪のもとだと思っている人は多いですね。実際、お米は筋肉のもとですよ。 炭水化物抜きをすると、エネルギーの供給が減るため、筋肉が減って、ブヨブヨな体になります。引き締まった体のためには、炭水化物が必要。だから、お米は食べた方が良いんで…

誰にでも似合う服にご用心

今年はニットタイトスカートが流行していますね。流行するのもわかります。膝下丈のタイトスカートは、割と誰にでも似合うんです。 ファッション雑誌を見ていると、「仕事とはいえ、こんなに似合わない服を着せられて、人前に出させられてかわいそうに」と思…

冬にグレーを着てはいけない

冬の定番カラーといえば、グレーですね。コートもニットも、グレーであれば、難なく見つけられます。でも、グレーは冬に着るものではないです。 何といっても、冬は長袖を着て、黒いタイツを履く時期ですからね。肌の露出が無いに等しく、足元も暗い色に覆わ…

水色でモテる女、モテない女

水色好きな男性って多いですよね。ピンク以上に男性受けが良い色かもしれないですね。でも、ちょっと注意が必要な色です。 ロングヘアーの巻き髪、派手な顔立ちに華やかなメイク、肉感的な体型。女度高めの容姿の人が水色を身に着けると、爽やかさが加わり、…

可愛いは卒業しなくて良い

一生、「可愛い」で問題ないと思います。ファッション雑誌の提案に乗って、年齢に応じて路線変更を繰り返すとか、必要ないです。 25代前半までの女子にしか似合わない、ガーリーなファッションをずっとし続けようという話ではなく、自分で自分を「可愛い」と…

太っている人は明るい色を着よう

ファッション雑誌にも引っ張りだこのアイドル、小島陽菜さん。アラサー向けのガーリーなファッション雑誌で、パステルカラーの服を着ている姿を良く見ます。本来はアイドル。本業のモデルと比べれば、親しみやすい体型ですが、問題なくモデルをこなしていま…

プチプラコーデブログは自慢ブログと心得よ

プチプラブームですね。ファッション雑誌まで、UNIQLOやGU、ZARAをこぞって紹介しています。 プチプラアイテムを使ったコーデを載せるブログも大人気ですね。まさか、「プチプラアイテムを使っているなんて、庶民的。私も参考にできるかも。」なんて思ってい…

モテ服は人によって違う

男性受けファッションの唯一の条件は、スカートかワンピースを着ることです。どちらも男性が身に着けることのない、女性を連想させる服ですからね。 どうしてもパンツが履きたいなら、ピンヒールかつハイヒールのパンプスが必須です。男性が履く靴から懸け離…

髪はヘアケアではきれいにならない

髪の美しさを決めるのは、頭皮の健康状態と体の栄養状態です。 頭皮を健康に保つには、何もしないことです。ヘアケアを頑張れば頑張るほど、頭皮の荒れ、髪が傷みます。 髪も洗わない方が良いです。洗うなら、お湯だけで洗う。ハードル高いですか?でも、何…

太っている人はふくらはぎを出そう

先日、Vネックニットに膝丈のフレアスカートというコーデのぽっちゃり体型の女性を見かけました。と~っても素敵でした。 太っていない人でも、スタイルを良く見せたければ、首、手首、足首の3首を出し、鎖骨を見せるのは、基本なんです。太っている人なら…

「ありのまま」と「今のまま」は違う

「ありのままでいい」という意味を曲解している人が多いですね。 「私なんかがメイクしても意味がない。ありのまま、ノーメイクでいます」いやいやいや、ありのままのあなたでいいんです。メイクをする意味のない顔なんてありません。メイクしてください。 …

植物を肌にのせてはいけない

天然由来成分100%。植物由来成分100%。なんだか肌に良さそうですね。天然成分ではなく、天然由来成分。がっつりケミカルなので、別に肌に優しくないです。 ただ、言いたいのはそういうことではないです。植物は酸化するので、肌にのせない方がいいのです。…

自分のマニアになろう

トレンドのメイクをしたからといって、必ずしもトレンドの顔になりません。おフェロメイクをしたからといって、色っぽくなりません。石原さとみのメイクを真似したからといって、必ずしもモテません。 自分の似合う色を知っていますか?やみくもにトレンドカ…

恋愛にしか興味がなくても良い

恋愛しか頭にない女はつまらないから、すぐ飽きられる。だから、他に夢中になれることを探さなくてちゃと、やたらと習い事に手を出したり、趣味を作ろうと奔走したり、資格取得のための勉強を始めたり。必要ないと思います。不要な物が増えるだけです。 せっ…

男性を意識した方が手っ取り早い

「男性の気を引きたい」「モテたい」そう思った方が手っ取り早く、容姿を変えられます。 女性に認められようとすると、実際の容姿の美醜やセンスの良さ、メイクの技術等の女子力を求められるので、ハードルが高いです。相当の努力を強いられ、道半ばで、早々…

元モーニング娘。の道重さゆみを見習おう

元モーニング娘。の道重さゆみといえば、ナルシストキャラで有名ですね。きれいになりたいなら、彼女を見習いましょう。 イタい女にはなりたくない?でも、彼女は「私は芸能界一可愛い」と豪語し続け、本当に可愛くなってしまいました。思い込みの力は絶大な…

ダイエットの前にやることがある

「痩せたら少しは自分に自信が持てるかもしれないと思って、ダイエットしています。」たまたま目にしたテレビ番組で、出くわしたセリフです。 いやいや、ダイエットの前にやることがあるでしょう。思わず、声に出して、突っ込みを入れてしまいました。 今す…

センスが良過ぎる人は、エロい服を着よう

センスを磨き過ぎて、今や普通に自分好みの服を選んで着ているだけなのに、男女共に「おしゃれ」「センスが良い」と服を褒められることが多い、そこのあなた。呼吸をするかのように、女子受けするコーデが自然にできてしまいますよね。 でも、本当にそれで満…

見切り発車しよう

痩せたら、おしゃれしよう。女心、あるあるですね。 私も思っていましたよ。二の腕がもう少し、引き締まったら、ノースリーブを着よう。ノースリーブを着るために、二の腕痩せを頑張ろう。 でも、待てど暮らせど、二の腕が細くなる日は訪れず。「この二の腕…

自惚れたもの勝ち

意識は、物資に影響を与えます。自分のことをどう思っているかが、自分を作ります。 自分のこととを美人だと思えば、美人になります。自分のことをスタイルが良いと思えば、スタイルが良くなります。 だから、たとえ自分の容姿が理想とかけ離れていようとも…

太っている人は体のラインを出そう

ビッグシルエットの襟抜きシャツ、流行っていますね。私も大好きです。ただ、痩せていないと似合いません。 ビッグシルエットのシャツに限らず、大きめのゆるニット、コクーン型のワンピース、チュニック等、体のラインを隠すデザインは、服の中で体が泳ぐ状…

お腹を冷やさないためにTバックを履こう

体を締め付ける下着は、血液循環を悪くし、体を冷やします。 一般的なショーツは、お腹や鼠蹊部をゴムで締め付けますよね。だから、骨盤周辺の血液循環が悪くなって、お腹が冷えます。 そこで、総レースのTバックです。ウエスト部分がゴムのTバックだと、鼠…

食べたい物だけ食べる

「食べたい物を食べているから、太っているんです」という人、食べたくない物も食べていませんか?食べたい物を好きなだけ食べ、その上さらに、食べたくない物を食べていたら、太ります。 食べたくない物なんて、食べてない?本当に、そうですか? 「残した…